top of page

GEAR VRの見ておきたい実写VR 海外編

  • 執筆者の写真: movie VRi's
    movie VRi's
  • 2017年5月11日
  • 読了時間: 2分

VRi's-鰤ズ-のスズキです。

いま買えるVRゴーグルでは、Samsung社のGEAR VRが質と手軽さの面では一番オススメです。

Oculus RiftやHTC VIVEはハイスペックPCに接続コードや位置センサーの設置など手軽とは言い難いですし、

他のスマホ使用のVRゴーグルでは、スマホとゴーグルが連動出来ないので操作が面倒なのと、GEAR VR自体にジャイロセンサーが搭載されているので、顔を動かしたときの画面の追従が自然です。

GoogleがDaydreamを発売してるのですが、海外のみで日本発売はしてないんですよね。(日本発売はいつだろ…?) Daydreamも少し使用させてもらったのですが、小さくて軽くてとてもいい感じでした。 イベントなどでは見た目が「VR体験してる!!」感がGEAR VRのほうが高いのでまだまだGEAR VRを使用する所が多いと思います。

そんなGEAR VR、docomoでギャラクシーS7を買ったときに付いてきたけど、使用せずホコリをかぶってしまってる人も多いのではないでしょうか?

いろいろなコンテンツが出てますので、この機会にGEAR VRで無料で楽しめるオススメ実写VRアプリをご紹介いたします。

今回は海外編です。


KÀ The Battle Within


Cirque du Soleil's Kurios

上記2アプリはどちらもCirque du Soleil (シルク・ドゥ・ソレイユ)のアプリです。

舞台シルク・ドゥ・ソレイユのPR用VR動画ですが、素晴らしい出来です! 3Dコンテンツのため、リアリティーがとても高いです。

10分以上のドラマが続き舞台の世界の住人になったかのようになれる、VR動画に適した作りです。

「KÀ The Battle Within」は古代?剣戟の世界観が迫力があり、

「Kurios」は不思議なサーカス団の一員になった様でワクワクします。

後半の音楽を楽しんでいるシーンが踊りだしてしまいそうになりました。

これが無料で楽しめるのが不思議なぐらい!

もう一本「Dream of "O"」というシルク・ドゥ・ソレイユのアプリがるのですが、PCブラウザのOculusアプリは検索機能がないのでどこにあるのか^^;


世界中から最優秀のVRクリエイターたちによる最高のイマーシブコンテンツが集まったアプリです。 ミュージックビデオ、ドキュメント、CGアニメーションなどいろいろなVR動画があります。 そのほとんどがとても質の高い3DのVRコンテンツです。

このアプリはAndroid、ios用もあるのでGEAR VRがなくても視聴できます。

ぼくはこの中の「KIDS -OneRepublic-」のミュージックVRビデオが好きです。

まったくどう撮影編集したのか分かりません。


他のドキュメント動画もその国へ訪れたかのような視聴体験が得られますのでぜひ視聴してみてください。


 
 
 

Comments


bottom of page