top of page

イベントでGEAR VRを40台使用しての声優VRムービー!

  • 執筆者の写真: movie VRi's
    movie VRi's
  • 2018年3月5日
  • 読了時間: 2分

2月18日に幕張メッセ国際展示場 10・11ホールで

開催されました「音泉祭り2018冬」にて

VR映像制作&VRイベント運営ディレクションをさせていただきました。


音泉祭り2018

制作したVR映像コンテンツは

・花守ゆみりさん&鈴木愛菜さんの「モグモグ・コミュニケーション」、 ・松井恵理子さんが地元竹島を案内する「にじらじ」 の2本になります。

(当日のイベントではこれらを1本にまとめて視聴いただきました)

こちらのコンテンツは360°3D&空間音声(スペーシャルオーディオ)のVR映像で制作しており、

立体感がある映像がまるで本人が目の前にいるような感覚になりますし、

空間音声によって右側から聞こえる音声(声優さんの声)は右から聞こえますが、

そちらを振り向くと音声も追従してきますので正面から聞こえるようになります。

これらの技術によりより深くバーチャルリアリティ体験が楽しめます。

また準備前に必要なもの、ブースはどんな感じが良いなどアドバイスさせていただき

当日のイベント中も、VRに慣れた弊社がお手伝いさせていただきました。

イベントの模様を大量にGEAR VRをレンタルさせていただきました、

ププルインターナショナルさんが記事にして頂きました。 http://rental-pupuru.com/blog/vr/post-3392 こちらユーザー目線でのVR体験が書かれていますのでぜひ読んでください。

ププルさんから直でGEAR VRレンタルすればいいかと思われるかもしれませんが、

当然ですがGEAR VRのスマホ自体は初期化状態で届きますので、

Oculusアプリのインストールや、動画データのコピーなどが必要です。 今回はこれらのセットアップを弊社で担当させていただきました。

また(えとたま)CGムービーアプリですので、GEAR VRにアプリをインストールするためのosigファイルなどの準備もさせていただきました。

※GEAR VRのアプリはOculus Store経由以外のアプリを起動するには端末固有のosigファイルが必要です。 イベントをするのに必要な機器セットアップを全てこちらで作業させていただきましたので、今回は弊社を経由しております。 もちろん機器はププルインターナショナルさんから直でレンタルして、 動画制作から機器の準備などをお願いしたい場合も大歓迎です。 特にギリギリまで修正や、当日のサポートが必要な場合にオススメです。

こちらで制作しましたムービーやVRイベントの準備など気になる方は お気軽にお問い合わせくださいませ。

 
 
 

Commentaires


bottom of page